所有権移転登記– Our Service –

所有権移転登記とは、不動産の所有者が変わった際に、登記簿上の所有者名義を新しい所有者に変更する手続きです。売買・相続(相続なしにする)・贈与・財産分与などが原因となります。

この登記により、法的に所有権が移転したことが公示され、第三者に対しても所有権を主張できるようになります。

手続きには登記原因証明情報や印鑑証明書などの書類が必要で、登録免許税もかかります。

売主の必要書類

  • 登記識別情報または登記済証
  • 印鑑証明書
  • 住民票(登記上の住所と現住所が異なる場合)
  • 固定資産評価証明書

買主の必要書類

  • 住民票
  • 認印

共通書類

  • 売買契約書

分与者の必要書類

  • 登記識別情報または登記済証
  • 印鑑証明書
  • 住民票(登記上の住所と現住所が異なる場合)
  • 固定資産評価証明書

被分与者の必要書類

  • 住民票
  • 認印

共通書類

  • 離婚協議書または調停調書・審判書・判決書
  • 戸籍謄本(離婚の記載があるもの)

売買による所有権移転登記

書類準備・確認:3~5日

登記申請~完了:1週間〜1ヶ月

合計:約2週間〜1ヶ月

相続による所有権移転登記

戸籍収集・相続関係調査:1~2週間

遺産分割協議書作成:1週間

登記申請~完了:1週間〜1ヶ月

合計:約2週間〜1ヶ月

贈与による所有権移転登記

書類準備・贈与契約書作成:1週間

登記申請~完了:1週間〜1ヶ月

合計:約2週間〜1ヶ月

所有権移転70,000円(税別)
売買、贈与など、土地建物各1個の場合

※料金は税別です

  • 不動産個数又は難易度によって金額が変わります。